皮膚・耳赤外線体温計 ファミドック
毎日の健康管理にお役立てください。
円(税込)
毎日の健康管理にお役立てください。
ズバリ!最短1秒測定!【品目仕様】・検温方式赤外線感知式・検温部位耳内・おでこ・検温時間約1秒・検温範囲32.0~42.9℃・温度測定精度 35.5度以上 41.0以下:±0.2度 35.5度未満:±0.3度 41.1度以上:±0.3度 ・周囲環境 動作温度:16~40度 動作湿度:95%未満 保管温度:-20~50度 保管湿度:95%未満 ・表示方式液晶による3桁デジタル表示、・最小表示単位0.1℃・電源リチウム電池 CR2032 1個・電源電圧DC3V ・付属品 スターター用電池1個(CR2032) センサーカバー(青) スタンド(紺透明) 取扱説明書(保証書付) 添付文書
価格 | 円(税込) |
---|---|
メーカー | - |
名型番品番 | - |
画像コード | 0177402000008 |
同梱可否 | ○ |
決済方法 | C D |
納期 | ~営業日 |
在庫 | |
送料無料 | - |
商品ID | 1010056 |
カテゴリー | ダイエット・健康 健康器具 温度計・湿度計 |
タグ | ダイエット・健康 温度計・湿度計 健康器具 |
【商品名】皮膚・耳赤外線体温計 ファミドック【販売元】原沢製薬工業【生産国】中国【セット内容】スターター用電池1個(CR2032) センサーカバー(青) スタンド(紺透明) 取扱説明書(保証書付) 添付文書 【素材】素材・材質:箱:紙・外装フィルム、内装・中枠:プラ【サイズ】縦53×横4.0×高さ15.0cm【重量】発送重量: 77 g【重要な基本的注意】・電池、本体、センサーカバー及びスタンドは、幼児の手の届かない場所に置くこと。(誤飲やけがのおそれがある) ・破損したものは使用しない。(けがのおそれがある)・本体に激しい衝撃などを与えないこと。(故障の原因になる) ・携帯電話など、強い静電気や電磁波を発生するものに近づけないこと。(誤作動や故障の原因になる) ・指定以外電池を使用しないこと。(故障の原因になる。) ・分解、修理、改造は行わない。(故障の原因になる) 【使用方法に伴う使用上の注意】・子供だけで使わせないこと。(けがのおそれがある) ・耳、おでこ、わきの下などの平熱をあらかじめ検温しておくこと。(個人差により、耳とわきの下の体温が約1℃異なることがある) ・飲食後、運動後、入浴後、外出から帰宅後はすぐに検温せず、30分ほど待ってから検温すること。(測定値が高くでることがある) ・水枕などを耳にあてていた場合など、耳が冷やされているときは30分ほど待ち、耳の冷えが取れてから検温する。(測定値が低めにでることがある) ・暖房機などのそばで温風が耳に直接あたるところでは検温しない。(測定値が高く出ることがある) ・耳の中が汚れている場合は、綿棒などで清掃してから検温する。(測定値が低めに出る場合がある) ・同じ耳の方で検温すること。(個人差により、左右の耳で測定値が異なるため) ・いつも一定の向き、深さで検温すること。(場所により測定値がことなるため) ・検温終了ブザーが鳴るまで、体温計を動かさないこと。(測定値が異なるため) ・プローブが汚れているときには、乾拭きをしてから検温する。 ・センサーカバーは、無理な力ではずさない。(破損の原因になる)【使用前の準備】(1)電源カバーを外し、コイン型リチウム電池:直径20mm×厚さ3.2mm(CR2032型)をセットする。(2)時刻設定スイッチを操作して現在時刻を設定する。(3)センサーが汚れていないか確認する。(4)電源/操作スイッチを押して、アラーム音が鳴るのを確認する。【使用中の操作】(1)皮膚温度測定モードで使用する場合は、センサーカバーを取り付けたまま、測定部位にプローブを密着させ電源/操作スイッチを押し、アラーム音がしたら測定は終了し温度が表示される。 (2)耳道温度測定モードで使用する場合は、センサーカバーを取り外して耳道にプローブを挿入し、電源/操作スイッチを押し、アラーム音がしたら測定は終了し温度が表示される。 (3)測定が終了したら、約30秒後に自動的に電源が遮断される。 【使用後の注意】(1)使用後に、柔らかい布等で清拭。センサーが汚れているときは、水で湿らせた綿棒等で清拭してから乾燥させる。(2)低電圧警報がディスプレイに表示された場合は、コイン型リチウム電池の交換を行う。